
ひだまり野球手帳及び検診について

このひだまり野球手帳は、離断性骨軟骨炎と云われる病気や野球肘など「この病状を皆に知ってもらい、防げる怪我は未然に防ぎたい」と云う思いで当院が作成したオリジナルの手帳になります。
手帳の中には、野球に多い障害、応急処置の仕方や肘のエコー検診の必要性等が記載され、母子手帳の野球版みたいな形になっています。

最近はこれらの障害に限らず、「大事な大会が近いから」「レギュラーがとれそうだから」「違和感だけだから」等を理由に練習等を続けた結果、症状の悪化をたどったり、また、肩や肘の痛みがなくなったから、完全に治癒したと自己判断し、治療を途中で止めて、早い段階で痛みが再発している子供も多いです。
社会人などであれば、自分の状態をコントロールすることは出来るはずですが、高校生・中学生ましてや小学生などに、この病状等を理解させることは難しく、親・監督・コーチが一体となり、選手たちの小さな変化に気付いてあげなければ、防ぐ事が困難です。
当院では、子供たちがスポーツ障害により競技活動の続行を断念することのないように、そして、この障害に関しては「早期発見」→「早期治療」→「早期復帰」と云う道を確立出来るよう努力していきたいと考えています。
コンディショニング調整

身体全体を支配している自律神経を調整することで、身体の様々な悩みを改善していきます。
当院 最新機種ES-5000を使用した
ひだまりのオリジナルメニューになります
メディカル救護
地域のスポーツ活動を応援している当院では、試合や大会に出向き、メディカルサポート(救護)をしています。
急なケガの診察から処置、テーピング、健康相談など子供たちを現場からサポートしていきます。
尚、メディカルサポート(救護)は団体・個人とも無償で行っていますので、大会などでサポートをお探しのところは、いつでもご連絡下さい。