接骨なんでも辞典:腋窩神経障害(えきかしんけい)
2012年08月15日
腋窩(えきか)神経は頸から出て、鎖骨の内側を通り、肩の外側にある三角筋などを
支配しています
この神経が何らかの形で、圧迫や損傷されると、三角筋の動きが阻害され、
痛みやしびれ、肩を挙げる動作が出来なくなってしまいます
神経障害は早期発見、早期治療をしないと、痛みやしびれの増加、
筋力の低下等を引き起こし、治りが悪くなる事もあります
早めの受診を心がけて下さい
2012年08月15日
腋窩(えきか)神経は頸から出て、鎖骨の内側を通り、肩の外側にある三角筋などを
支配しています
この神経が何らかの形で、圧迫や損傷されると、三角筋の動きが阻害され、
痛みやしびれ、肩を挙げる動作が出来なくなってしまいます
神経障害は早期発見、早期治療をしないと、痛みやしびれの増加、
筋力の低下等を引き起こし、治りが悪くなる事もあります
早めの受診を心がけて下さい