接骨なんでも辞典:脛骨・腓骨の疲労骨折
2011年12月29日
足の膝下には、スネと云われる部分の脛骨(けいこつ)と、その外側には腓骨(ひこつ)という
二つの骨があります
この二つの骨は、ランニングやジャンプ、バレエやダンスといったスポーツで、
少しずつ微細な衝撃が繰り返し骨に負担が加わることにより、疲労骨折となります
疲労骨折は、使い過ぎによって筋肉が体を支えきれず骨にかかる負荷が増大し、
起きる場合や強大な筋力が骨を引っ張ってしまい、それが徐々にヒビになってしまう
場合等があります
運動をすると痛みが強くなり、休むと痛みは軽快します
ひどくなると骨が盛り上がってきてしまい、手術が適応になることもあります
初期の段階できちんと治療し管理すれば早くよくなりますので、
我慢しないで早めに治療しましょう