仕事を生かした活動開始
2013年02月22日
おはようございます。院長です
まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしですか
昨日はスタッフを引き連れ、福島県南相馬市の仮設住宅に行って来ました
朝4時30分に出発して、9時過ぎには現地の社会福祉協議会に到着
そこから現地の仮設住宅の中の集会所に行き、早速マッサージを開始
話を聞いていると、精神的なストレスが皆を苦しめていて、
地震の現状を語ってくれた人…
津波で家が流された事を語ってくれた人…
家族が心労で亡くなった事を語ってくれた人…
家族全員がバラバラで生活している話や仮設住宅の生活の話、
そして原発に対する思いを語ってくれた人等、
たくさんの人に巡り会い、たくさんの貴重なお話を聞くことが出来ました
社協の協力もあり、午前中は予想以上に盛況
午後は少し暇でしたが、
それでも一日通して20人位の方にマッサージをすることが出来ました
その後、社協に戻り話をして帰宅となったわけですが、
途中でこんなものを贈呈していただきました
院内に掲示させていただきました
南相馬市社協の皆さん、本当にありがとうございます
これからも被災地に対する初心を忘れずに
月一回位の活動を続けていきたいと思います
PS.ちなみに行きの天気は途中、やはり吹雪
院長…
流石です…