私も見習って行って来ました☆

2011年10月31日

happy02.gifど~も!!スタッフ8号です(゜-゜)heart02.gif

この間の平日、急遽お休みを頂きまして

被災地にボランティアに行って来ました(^^♪

友達と『案外綺麗なんじゃない?』なんて軽い気持ちで行って

愕然としました。

・・・・・・・、何も無い?

元の風景が解らなくても家はグチャグチャ

面影があっても其処には何も無くって・・・。

全然復興なんてされて無いんだと悲しくなりました(・へ・)

風景に唖然とするも初!!ボランティア体験happy02.gif

内容はビニールハウス作りのお手伝い!!

今の時期はこの内容のお手伝いが多いらしい(゜-゜)

その行った場所ではかもしれませんが・・・。

他の団体様とも一緒になり、私なりに頑張りました!!

だってビニールハウスなんて作った事無いですもん←

それでも喜んで頂きたくて一生懸命頑張りましたさヽ(^o^)丿

実は私密かに野望を抱いてまして、現地に行ったら

お友達を作ろうと!!!!!

一緒に行ったお友達には“バカだな”なんて

突っ込まれましたが・・・・見事果たす事が出来ました☆

しかも下の名前が同じと言う奇跡的偶然付き(^_-)-☆

さすが8号です!!打ち解ける才能には恵まれてるみたいですheart.gif

 

帰りは免許の無い私はお隣で皆が眠くならない様に

必死だ話してましたよーう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

今回の体験は私にとって凄くいい経験になりました。

こんな体験は無い方がいいのかもしれませんが

あの大地震から半年位は経っているのに、まだまだ

沢山の人が出向いていて、有休を遣い果たして来る人、

何カ月もテント暮らしをしながらお手伝いをしてる人・・・。

外人さんの団体さんも居たりしました。

周りの景色に悲しくもなりましたが、色んな人達の

暖かい気持ちに直に触れてみて自分まで暖かい気持ちに

なれた気がしました(・_;)sweat01.gif

頑張って下さいなんて言葉を頑張ってる人たちに掛けて良いものか

解らないし、頑張れなんて言葉だけで片付けてはいけない気もしますが・・。

一刻も早く皆さんが自分の故郷で暮らせますように

と、心から祈ってます(・へ・)!!

 

また機会があったら行きたいです<(`^´)>