花、返して…
2011年09月20日
おはようございます。院長です
世間一般の三連休は皆様、どうお過ごしでしたか
当院も子供の運動会が合った為に、土曜日を休診とさせてもらい、
充実した三連休を過ごすことが出来ました
初めて観戦した小学校の運動会は、子供の成長を改めて実感できるものとなりました
しかし、良い事ばかりが続く事も無く…
当院の横にある草ボウボウだった用水路の土手
そこは自分が草刈りをして、これから数年をかけてラベンダー畑を作ろうと去年から実行してきました
今年も五月には20株を追加し無事に花が咲き終わるまでは順調でした…
しかし七月以降、現在まで四回に渡り
ラベンダーが盗まれたり、又、土から掘り出され捨ててあったりした等で
計17株が被害に遭い無くなってしまいました
夜中に、誰が、どんな目的でこんな事をしているのか解りませんが、
人として最低な行動だと思います
自分の性格上、この行動に対して負けるはずも無く、
来年以降は対策を考えて、ラベンダーを植え続けていく予定でいますが嫌な気分ですね
嫌がらせなら、何も云えない花ではなく、自分に直接言えば良いのに…
花だって、小さな命で一生懸命生きているのだから